会社員のための高額療養費制度の基礎

日本は、国民皆保険の国です。国民は、生活保護世帯
など所定の場合を除いて、何らかの公的保険制度(健
康保険、船員保険、共済保険、国民健康保険、後期高
齢者医療制度)に加入し、基本的に少額の負担(一部
負担金等)で必要な医療を受けることが出来ます。
ただし、入院して治療を受けるなど、一部負担金等が
高額になることがあります。高額療養費制度は、一部
負担金等が一定の限度額を超えた場合に、その超えた
金額の負担を減らしてくれる制度です。この動画では、
健康保険の70歳未満の被保険者及び被扶養者の高額療
養費制度について、説明しています。今回は見送られ
ましたが、限度額の引き上げ等が予定されています。
 この動画で、しっかり基礎知識を身につけましょう